余ったお餅で甘酒 レシピ・作り方

余ったお餅で甘酒
mococo05
mococo05
あまった切り餅と麹でつくる甘酒です。3合炊飯器で作りやすい分量です。

材料(?人分)

  • お餅 400g
  • お湯 400cc
  • 400g
  • 追加用水 100~200cc

作り方

  1. 1 餅はカチカチの場合は1晩水に浸す。
  2. 2 餅をさいの目に切って分量の水に入れ、溶けるまで煮る。
  3. 3 2を40度になるまで冷まし、麹をほぐして入れる。

    炊飯器に移して保温にし、割り箸などを差し込んで少し隙間を空けておく。

    (ぴったりしめると熱くなりすぎて麹が死んじゃいます)
  4. 4 水分が足りないときは水を少しずつ足す。(全体がしっとり混ざりやすくなる程度)
  5. 5 1時間に1回程度かき混ぜ、10~12時間甘くなるまで保温する。
  6. 6 水かお湯で倍に薄めて飲んだり、ペーストにして砂糖の代わりに使用する。

きっかけ

余ったお餅で

おいしくなるコツ

保存は冷蔵で2~3日(あまりおくと発酵がすすんで酸味が出ます) 冷凍で3ヶ月程度。冷凍しても硬くならないので冷凍保存が便利です。 ペーストにしおくと使いやすいです。

  • レシピID:1070006628
  • 公開日:2012/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
炊飯器 甘酒 作り方
mococo05
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る