つるんと美味しい、大葉入り手打ち麺 レシピ・作り方

つるんと美味しい、大葉入り手打ち麺
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
大葉の香りもすがすがしい、夏にぴったりの手打ちうどんです。

材料(2人分)

  • 中力粉 200g
  • 120~30cc
  • 小匙1/2杯
  • 大葉 5枚

作り方

  1. 1 大葉をみじん切りにし、全ての材料をボウルに入れて混ぜます。
    一塊になったら台に取り出し、捏ねます。2,3分捏ねたらジップロックを2枚重ねにし、その中に入れます。
  2. 2 足で踏み、のびきったら畳んでまた踏んでと繰り返し、5分程踏みます。
    ジップロックの中で丸め、冷蔵庫で1時間寝かせます。
  3. 3 台に分量外の打ち粉(中力粉)をたっぷりし、その上に生地を置きます。
    麺棒で伸ばし、包丁でお好みの細さに切ります。
  4. 4 鍋にたっぷり湯を沸かし、麺が浮き上がってくるまで6~8分茹でたらざるにあげ、流水で冷やし、水気をきります。
  5. 5 お好みで麺つゆをつけるか、生醤油でぶっかけ風にしてどうぞ。

きっかけ

大葉の香りもすがすがしい、夏にぴったりの手打ちうどんです。

  • レシピID:1990026737
  • 公開日:2014/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やしうどん日本酒に合うおつまみしそ・大葉
関連キーワード
大葉 うどん 手打ち 冷やしうどん
料理名
大葉入り手打ちうどん
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • denko19
    denko19
    2015/03/08 21:11
    つるんと美味しい、大葉入り手打ち麺
    いっぱい去年採った大葉を粉々にして入れたらコンニャクみたいな見かけになりましたが、とっても美味しかったです。子供も食べてくれました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る