麦酒にワインに、骨まで食べられる秋刀魚の燻製 レシピ・作り方

麦酒にワインに、骨まで食べられる秋刀魚の燻製
  • 1時間以上
  • 300円前後
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
イージースモーカーと圧力鍋を使った簡単にして最強の肴です。
申し訳ありません。。。お酒が進み過ぎます。。。

材料(2人分)

  • 秋刀魚 2尾
  • 150cc
  • 大匙2杯
  • 醤油 大匙1杯
  • 味醂 大匙2杯
  • 桜チップ 大匙1杯

作り方

  1. 1 秋刀魚の内臓をとったら筒切りにします。
    圧力鍋に水、全ての調味料を入れたら秋刀魚を加え、火にかけます。圧力がかかったら20分煮、火をとめます。
  2. 2 圧力がぬけるまで自然放置。蓋を開け、荒熱がとれるまで置いておきます。
    イージースモーカーに桜チップを入れ、火にかけます。煙がでてきたら網に並べて秋刀魚を入れ、蓋をしめて1分加熱。
  3. 3 火を止めそのまま20分ほど放置しておけばできあがり。

きっかけ

美味しくないわけがない秋刀魚の燻製を作ってみました。

おいしくなるコツ

温かいままでも、冷めてもどちらでも美味しいですよ。

  • レシピID:1990002177
  • 公開日:2011/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
秋刀魚 燻製 薫製 ワイン
料理名
秋刀魚の燻製
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る