鰹の荒ぶしと煮干しで作る濃いめの白だし レシピ・作り方

鰹の荒ぶしと煮干しで作る濃いめの白だし
  • 約30分
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
荒ぶし鰹と煮干しを調味料と合わせて作った白だし。
様々な料理に使えるので便利です。

材料(2人分)

  • 荒ぶし鰹 15g
  • 煮干し 10g
  • 400ml
  • ☆みりん 50ml
  • ☆酒 50ml
  • ☆塩 小さじ2
  • ☆醤油 小さじ1

作り方

  1. 1 煮干しの頭と腸を取り除いてから計量して鍋で沸かしたお湯に鰹節といっしょに入れる。
  2. 2 浮いてくるアクを取り除きながら沸騰しないように15~20分ほど煮る。
  3. 3 ザルにキッチンペーパーをセットして2を濾す。
  4. 4 綺麗にした鍋に☆の調味料を入れて沸かし、アルコールを飛ばして3の濾しただし汁を加えて2~3分弱火で煮て馴染ませたら火を止める。
  5. 5 粗熱が取れたら保存用の容器に移し、冷蔵庫で保存する。
    2週間を目処に使い切ってください。

きっかけ

荒ぶしが安く売っていたので。

おいしくなるコツ

焼いた野菜を漬け込んだり、卵黄を漬けたりすると美味しいのでオススメ。

  • レシピID:1980042928
  • 公開日:2024/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かつお節(鰹節)白だし
関連キーワード
煮干し 鰹節 荒ぶし 白だし
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る