「蚕豆の春巻き」 レシピ・作り方

「蚕豆の春巻き」
  • 約15分
空つばさ。
空つばさ。
旬の蚕豆がたくさん採れたので。
※いつも賄いごはんは勘で作るので分量も手順もざっくりです。

材料(5人分)

  • 蚕豆 10本~
  • 適量
  • 新玉葱 中1個
  • しめじ 1/4株
  • むき海老(小) 20匹~
  • 顆粒コンソメ 大さじ1
  • シュレッドチーズ 大さじ5
  • 春巻きの皮 10枚
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 蚕豆の鞘を剥き塩茹でする。
  2. 2 硬めに茹でたら薄皮も剥き、刻んでおく。
  3. 3 玉葱としめじをみじん切りしてフライパンで蒸し炒め。
  4. 4 むき海老を刻んで炒め、火が通ったら全てを一緒にして
    顆粒コンソメ加えてざっと炒め合わせる。
  5. 5 具とシュレッドチーズを一緒に春巻きの皮で包む。
  6. 6 少量の油で揚げ焼き。

きっかけ

蚕豆好き、蚕豆嫌い、両方の人が食べられるように考えました。

おいしくなるコツ

蚕豆は硬めに茹でた方が風味をしっかり味わえます。

  • レシピID:1980042881
  • 公開日:2024/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆春巻き
料理名
春巻き
空つばさ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る