とりつくね2種弁当 レシピ・作り方

とりつくね2種弁当
  • 約30分
  • 500円前後
ムッさん
ムッさん
とりつくねをポリ袋で作ると洗い物が減ります。

材料(1人分)

  • とりひき肉 200グラム
  • ネギ 3センチ
  • 生姜 ひとかけ
  • 中華だし 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1弱
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 柚子胡椒 適量
  • 糸唐辛子 適量
  • 胡椒 少々
  • ししゃも 5匹
  • ゆで卵 1個
  • ごましお 少々
  • かぼちゃ薄切り 5枚
  • バター 5グラム
  • 塩こしょう 少々
  • ネギ 1本
  • 豆板醤 小さじ1
  • コチュジャン 小さじ1/2
  • ふりかけ 2種類

作り方

  1. 1 とりひき肉、粗みじん切りにしたネギ、すりおろし生姜、中華だし、胡椒、片栗粉を混ぜ小判型に成形する。
    焼き目がつくまで焼き、しょうゆ、みりん、砂糖を加え煮詰める。
  2. 2 グリルでししゃもを焼く。
  3. 3 卵を沸騰したお湯に入れ8分ゆで、冷水で冷ます。
    冷めたら殻をむき、4等分に糸で切る。
  4. 4 ネギを4〜5センチにぶつ切りし、豆板醤とコチュジャンをからめレンジで600W50秒加熱する。
  5. 5 バターを溶かしたフライパンでかぼちゃを焼き塩胡椒で味付けする。
  6. 6 弁当箱に盛り付ける。
    とりつくねに糸唐辛子と柚子胡椒をそれぞれトッピングする。
    ゆで卵にごましおをふる。
  7. 7 ご飯を盛りフチにふりかけをふる。あまったごましおでも良い。
    今回はのりたま、まぜこみわかめたらこを使用しています。彩りの良いものを使うようにしています。

きっかけ

ヘルシーで満腹になるように

おいしくなるコツ

とりつくねのタレは同じ味でもトッピングを変えるだけで2種類になります。

  • レシピID:1970018521
  • 公開日:2020/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレートごはんのお弁当(大人用)お弁当のおかず全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る