レンジで簡単 食べきり 黒ごまミルクプリン レシピ・作り方

レンジで簡単 食べきり 黒ごまミルクプリン
  • 5分以内
はらのむし
はらのむし
電子レンジで作る1人分の黒ごまのミルクプリンです。寒天でもゼラチンでも作れます。

材料(1人分)

  • 黒すりごま 大さじ1(6g)
  • 練乳または黒蜜 大さじ1/2(10g)
  • 粉寒天 小さじ1/8(0.6ml/0.1g)
  • 粉ゼラチンの場合は 小さじ1/2(1.5g)
  • 牛乳 100ml(103g)

作り方

  1. 1 寒天で作る場合:耐熱ボウル(14cm以上)に材料をすべて入れ、泡立て器でよく混ぜる。
  2. 2 ラップはせずに、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
  3. 3 泡立て器でぐるぐるとしっかりかき混ぜる。
  4. 4 再びレンジで1分加熱し、泡立て器でしっかりかき混ぜる。
  5. 5 さらにもう1分加熱し、泡立て器でしっかりかき混ぜる。
  6. 6 カップに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。
  7. 7 ゼラチンで作る場合:耐熱のカップにゼラチン以外の材料をすべて入れ、よく混ぜる。カップは大きめが混ぜやすいです。
  8. 8 ゼラチンをふり入れて、ふやけたら電子レンジ(500W)で1分加熱する。
  9. 9 よく混ぜてゼラチンを溶かし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。
    砂糖で作る場合は、砂糖が底のふちに溶け残りやすいので、ふちのあたりを意識して混ぜるといいです。
  10. 10 寒天で作る場合は、寒天がしっかり溶けるよう、20~30回、ぐるぐるとちょっとしつこめに混ぜてください。
  11. 11 小さじ1/8は小さじ1/4スプーンの半分または1mlスプーンで半分くらいです。100円ショップで買えます。
  12. 12 寒天で作ってもゼラチンで作っても3層にできあがります。
    粉状のすりごまとプリン層と粒状のすりごまで別れちゃうんですね。
    食感の違いをたのしんでいただければ。

きっかけ

黒すりごまの消費に。

おいしくなるコツ

牛乳は豆乳でも可。 練乳/黒蜜ははちみつや砂糖でも可。砂糖で作る場合はきび砂糖や黒糖などコクや風味のあるものがおすすめです。

  • レシピID:1920036505
  • 公開日:2023/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディングその他の電子レンジで作る料理簡単お菓子
関連キーワード
簡単 1人分 おやつ 食べきり
料理名
プリン
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る