ゴボウ寿司 レシピ・作り方

ゴボウ寿司
  • 約30分
蘭もり
蘭もり
少し酸っぱくしたゴボウのちらし寿司です。見難いですが小エビ(無着色)を振り掛けています。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ゴボウを洗い、包丁の背で皮をこそげ落とし、ササガキにします。
    これをお好みの固さになるまで茹でます。
  2. 2 ごぼうの湯を良く切り、熱いうちにすし酢30ccに漬けて冷まします。

    すし酢の作り方はレシピID1920003190を参照下さい。
  3. 3 熱々の御飯にすし酢40ccを振り掛け、御飯を切るようにして良く混ぜ合わせます。
    このまま人肌まで冷まします。

    写真では玄米入り御飯を使っています。
  4. 4 ごぼうのすし酢を切ります。
    すし飯を器に盛り、ゴボウを乗せ、小エビを振り掛けます。

きっかけ

ゴボウをササガキにしてちらし寿司にしてみました。

おいしくなるコツ

無着色の小エビを使いましたが、赤く着色された小エビを使うと彩が良くなります。

  • レシピID:1920003210
  • 公開日:2012/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
料理名
ゴボウ寿司
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る