捨てたらもったいない!おでんのお供のゆず大根 レシピ・作り方

捨てたらもったいない!おでんのお供のゆず大根
きょこれ〜と
きょこれ〜と
おでんなど大根をたくさん煮たときに出る皮。捨てたらもったいないです。立派な一品になりますよ。

材料(2人分)

  • 大根の皮 10cm分
  • ゆずジャム(ゆず茶) 大1/2~1
  • ポン酢 大1
  • 少々
  • 大根の葉または万能ねぎ 適宜

作り方

  1. 1 大根の皮は煮物用などに向いた残りを使います。
    厚めに切っておいた方がおいしいです。
  2. 2 大根の皮は良く洗い、汚れや傷みなど気になるところはそぎ取る。
    千切りにして塩を振り、しばらく置く。
  3. 3 しんなりしたら、サッと塩を洗い流し水気を絞る。
  4. 4 ゆずジャムとポン酢を混ぜ、食べる直前に③に和える。
  5. 5 器に盛り、あればゆでた大根葉の小口切りを散らす。
    万能ねぎでもよい。

きっかけ

テレビで大根の和え物にマーマレードを使っているのを見て、冷蔵庫に余っているゆずジャムでも代用できるのではと思って

おいしくなるコツ

ゆずジャムやポン酢はものにより、甘みや塩けが異なります。1:1を目安にゆずジャムを半分くらいから少しずつ足して、味見をして調整してください。

  • レシピID:1920000663
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根のゆず和え
きょこれ〜と
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る