冷凍保存後の木綿豆腐は炒り豆腐で! レシピ・作り方

冷凍保存後の木綿豆腐は炒り豆腐で!
  • 約15分
bopa
bopa
冷凍保存後の木綿豆腐を解凍後、手でちぎって炒めちゃいましょう!味が良く染みてウマ~♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 長ネギはみじん切り。
    にんじんは細切り。
    ブロッコリーは小さめに房分け。
    豆腐は手で水を絞っておきます。
  2. 2 フライパンに長ネギを入れて炒めます。火が通ったら豚ひき肉を入れて炒めます。油は豚ひきの油で十分です。
  3. 3 しょうがを入れてきのこ、にんじんを入れます。ざっと炒めたら、豆腐を手でちぎって入れます。材料が均一になるように混ぜます。
  4. 4 ブロッコリーを入れて、フライパンを振ってまぜあわせ、だし汁、醤油、みりん、砂糖、塩を入れて軽くかき混ぜ煮込みます。
  5. 5 汁気が無くなってきたら、卵を入れて全体にからむように軽く混ぜ火を止めます。卵は予熱で火を通します。
  6. 6 お皿にもって出来上がり。冷めても美味しいです♪

きっかけ

見切り品の木綿豆腐を冷凍保存に。

おいしくなるコツ

今回のきのこはしめじで。しいたけ、まいたけ何でもあいます。

  • レシピID:1910000253
  • 公開日:2010/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐豚ひき肉
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 豚ひき肉 豆腐 きのこ
料理名
炒り豆腐
bopa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る