ひじきと大根の皮の煮物 レシピ・作り方

ひじきと大根の皮の煮物
  • 約15分
  • 100円以下
momiji☆mama
momiji☆mama
ひじきと大根の皮を煮ました。アクセントに加えた蒲鉾がいい味出してます!!

材料(4人分)

  • 乾燥ひじき 大さじ2
  • 大根の皮 4cm分くらい
  • 蒲鉾 1/2枚
  • めんつゆ 大さじ1
  • 顆粒だし 小さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 50cc
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 ひじきをボールにいれて、浸るくらいの水に漬けて戻して、ざるに挙げておく。
  2. 2 大根の皮を千切りにする
  3. 3 蒲鉾も5mmくらいの幅の千切りにする
  4. 4 お鍋にごま油を熱して、大根の皮を炒める
  5. 5 4の大根の皮に油が回ったら、ひじきと蒲鉾を加えて、炒める
  6. 6 5にめんつゆ、みりん、水、顆粒だしを加えて、蓋をして、弱火で10分くらい煮て、ひじきが柔らかくなったら出来上がりです♪

きっかけ

ひじきと大根の皮で栄養満点の煮物にしました♪ 貧血予防にもぜひ☆

  • レシピID:1880024344
  • 公開日:2021/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物100円以下の節約料理大根
momiji☆mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • もん1223
    もん1223
    2021/03/21 23:19
    ひじきと大根の皮の煮物
    食材を無駄にせずにすみました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る