レンジだけでカラメル風カスタードクリームのせパン レシピ・作り方

レンジだけでカラメル風カスタードクリームのせパン
  • 約30分
  • 300円前後
erika3362
erika3362
プリン?クリームパン?とにかく甘くて美味しいトーストです。パン生地を作る手間がはぶけるので楽チン。写真はさらにトーストしてます。

材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • ▽カスタードクリーム
  • 1個
  • 牛乳 100ml
  • 薄力粉 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • バニラエッセンス 1滴
  • ▽カラメルソース
  • 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • お湯 大さじ1

作り方

  1. 1 カラメルソースを作ります。
    耐熱容器かマグカップに水と砂糖を入れてラップをして500wのレンジで3分ほど加熱しますが、加熱中目を離さないようにします。
  2. 2 グツグツと煮立ってきます。ある瞬間からすぐに色が茶色くなってくるので、そうなってきたらすぐに止めます。
    加熱しすぎると焦げで苦くなります。
  3. 3 取り出したらとてもいい色をしていますが、このままでは固まってスプーンが通らなくなってくるので、お湯を追加で入れて混ぜて溶かします。
  4. 4 続いてカスタードクリーム。
    耐熱容器に砂糖、薄力粉を入れて混ぜて、少しずつ牛乳も加えていきます。
  5. 5 最後に溶き卵を入れてとろとろになるまでよく混ぜます。
  6. 6 ラップをして、500wのレンジで1分半ほど加熱。一度取り出して混ぜる。そしてまた30秒追加加熱。そしてまた混ぜる…を好みの硬さになるまで繰り返す。
    私は硬めにしました。
  7. 7 最後にバニラエッセンスをかけてまぜたら、このようにできました。
  8. 8 食パンにカスタードクリームを塗って、カラメルソースをかける。
    焼かずに食パンのままでもいいですね。
  9. 9 カスタードの滑らかさはなくなりますが、お好みでトーストしても焼きプリンのようでおいしいです。

きっかけ

クリームパンが食べたくなりましたが パンまで手作りは大変なので、食パンで代用しました。

おいしくなるコツ

カスタードをよりトロトロにしようと思ったら、少しだけ牛乳を多めに入れるといいです。しかし、ほんの少しだけ。

  • レシピID:1870009884
  • 公開日:2015/07/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カスタードプリン食パンカスタードクリーム
erika3362
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る