鯖の味噌山椒焼き レシピ・作り方

鯖の味噌山椒焼き
  • 1時間以上
  • 300円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
鯖は、DHA・EPA、ビタミンB2、ビタミンEが含まれ、中性脂肪低下、血管の老化、高血圧予防、肥満改善、骨粗鬆症予防の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • 鯖の切り身 2切れ
  • 味噌 大さじ1
  • 山椒(粉末) 適量
  • 米油 大さじ1

作り方

  1. 1 鯖の切り身に味噌を全体に塗り込み、1時間、常温に戻して味を馴染ませておきます。
  2. 2 フライパンに米油を熱して、鯖を焼きます。
  3. 3 両面焼けたら器に盛り付け、山椒を振りかけて完成です。

きっかけ

なんとなく作ってみました。

おいしくなるコツ

常温に戻すことで、火の通りが均等に入り、鯖を味噌に漬け込むと旨味が増して香ばしく焼き上がります。また山椒を振りかけると味噌の風味と合わさり美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850012981
  • 公開日:2020/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般カルシウムの多い食品の料理300円前後の節約料理血圧が高めの方味噌
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る