サンドピザ(GOPANウインナー、チーズで) レシピ・作り方

サンドピザ(GOPANウインナー、チーズで)
yumemeojo
yumemeojo
チーズが濃い。熱々とろとろ、冷めても美味しいよ。

材料(6個人分)

  • ☆強力粉 300g
  • ☆砂糖 20g
  • ☆塩 4g
  • ☆水 130cc
  • ☆卵 M1個
  • ☆無塩バター 20g
  • ☆ドライイースト 2g
  • ※ウインナー 2個
  • ※プロセスチーズ 6枚
  • ※玉ねぎ 1/4個
  • ※ピーマン 1個
  • ★溶かしバター 20gぐらい
  • ★パルメザンチーズ 適量
  • ピザソース 適量

作り方

  1. 1 ☆の材料でピザ生地をGOPANで作ります。6等分にし2個ずつ22センチ幅オーブンシートにおきます。(ピザ生地GOPANでなくても作れる人はどうぞ手作りで。)
  2. 2 ポリ袋にシートごと入れ丸く伸ばしておきます。
  3. 3 平たい器にのせ冷蔵庫で30分以上休ませます。取り出したときに膨らんでいたらまた形を整えます。
  4. 4 オーブン余熱200度に。耐熱皿に★バターを入れオーブン庫の上におき余熱で溶かしました。※を用意。玉ねぎ、ピーマンはみじん切り。ウインナー薄切り。チーズ7ミリぐらい幅にカット。
  5. 5 ピザソースを塗り半分側にチーズを乗せ玉ねぎ、ピーマン、ウインナーをトッピング。具のないほうを持ち上げ半分に折り端を所々指でつまみフォークで跡をつけながら端を止めます。
  6. 6 上をフォークで全体に刺し溶かしバターを塗ります。パルメザンチーズ(粉チーズ)をかけ200度に温まったオーブンで13分~15分焼きます。
  7. 7 急いで作ったので口が開いてしまったけど美味しそうです。
  8. 8 冷めてからでも美味しくいただけます。
  9. 9 こっちのはあんまり口が開かなかったなぁ!今度は別のバージョンで作ろうと思います。

きっかけ

GOPANでピザ生地を作りパンのようにはさんでみました

おいしくなるコツ

ピザソースを塗るときは閉じる端にはつけないほうがいいです。くっつかなくなります。GOPANはピザ生地作るのに発酵まで終えるのが1時間ぐらい掛かります。休ませなくてもガス抜きしてすぐ作れますが結構膨らむと思います。

  • レシピID:1840003081
  • 公開日:2011/10/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
料理名
サンドピザ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る