とり肉ポン酢 レシピ・作り方

とり肉ポン酢
  • 約10分
  • 300円前後
こちとせ
こちとせ
サッパリした物が食べたくなって。一緒に余ってた野菜を使用。(今回は小松菜とモヤシ)

材料(2人分)

  • とり肉 約100g
  • 小松菜 2束
  • モヤシ 片手でひとつまみ
  • 大さじ1
  • 生姜チューブ 1センチくらい
  • ニンニクチューブ 1センチくらい
  • ポン酢 フライパンに2回しくらい
  • 黒胡椒 お好み

作り方

  1. 1 とり肉を食べ易い大きさに切って、酒 生姜チューブ ニンニクチューブ 黒胡椒を合わせて、10分程つける。
  2. 2 熱したフライパンに適量油を引いて、つけておいたとり肉を炒める。
  3. 3 とり肉の表面の色が変わってきたら、食べ易い大きさに切った小松菜とモヤシを炒める。
  4. 4 全体的に軽く炒めたら、ポン酢をフライパン2回しくらい入れて、フタをして1分程蒸し焼きにして完成。

きっかけ

ポン酢が賞味期限迫っていたし、サッパリした物が食べたかったので、余っていた野菜と共に作ってみたら美味しかった。

おいしくなるコツ

疲れた時や胃腸が弱り気味の時に食べる事。

  • レシピID:1830016974
  • 公開日:2020/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理
こちとせ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る