北海道☆ 昔ながらの「塩引き鮭おにぎり」 レシピ・作り方

北海道☆ 昔ながらの「塩引き鮭おにぎり」
  • 約15分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
昔ながらの焼くと塩を吹くような鮭は極めて美味。解し身にしておにぎりにすると絶品です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 辛塩鮭は水で濡らしてから予熱した両面焼きグリルに入れ、強火で5~6分焼きます。少し冷ましてからおにぎり用に大さじ1ほど身を解します。
  2. 2 熱いご飯をボウルに入れて、じゃこと鮭のほぐし身を加えへらでざっくり混ぜます。
  3. 3 NEWクレラップを広げて②のご飯を載せ、包んで三角に握ります。
  4. 4 焼海苔を下から巻いて出来上がりです。

きっかけ

昔ながらのいわゆる「塩引き」が手に入ったので、おにぎりにしました。

おいしくなるコツ

水で濡らしてから強火でサッと焼くのがコツ。

  • レシピID:1790008377
  • 公開日:2013/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
お弁当用 晩酌の〆 塩引き 北海道米
料理名
おにぎり
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/10/02 06:41
    北海道☆ 昔ながらの「塩引き鮭おにぎり」
    スーパーで北海道特集があったので。お弁当用にラップで包んだら反射してよくわかりませんね。美味しかったです^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る