箸休めの一品☆ 「帆立ヒモのぬた」 レシピ・作り方

箸休めの一品☆ 「帆立ヒモのぬた」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
ホタテのヒモとセリは食感がしっかりしていて酢味噌和えに向いています。春が待ち遠しくなる香りです。

材料(2人分)

  • ホタテのヒモ 5個分ぐらい
  • セリ 2株
  • 味噌 大さじ1
  • 三河みりん 大さじ1
  • 純米酢 大さじ1
  • プラス糀 生塩糀 小さじ1/2

作り方

  1. 1 生食用の活きの良いホタテです。刺身に作った残りのヒモでもう一品つまみを作りました。
    貝柱とヒモ、ウロに分けます。
  2. 2 ヒモをザルに入れ塩を振って揉み洗いします。どろどろのヌメリが出て来たら、流水でさらに揉み洗いします。
  3. 3 水切りしたらまな板に綺麗に並べて束にし3等分に切ります。ひと山は刺身で戴き、残りのふた山をこの料理に使います。
  4. 4 鍋に塩入りのお湯(分量外)を沸かして、セリを10秒ほど茹で、水に晒して粗熱を取ります。良く絞ってヒモの長さに合せてざく切りします。
  5. 5 味噌とみりん、酢、塩糀で酢味噌を作ったらボウルに入れたヒモとセリを和えます。
  6. 6 小鉢に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

刺身の残りで、もう一品作りました。

おいしくなるコツ

ヒモは塩を振ってしっかり洗います。もっとも、一度ドロドロさを見たら洗わないではいられません。 セリは10秒程度茹でるのがコツで、風味を損ねるので長い時間は禁物です。

  • レシピID:1790007009
  • 公開日:2012/12/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹せり
関連キーワード
箸休め 小鉢料理 追加の一品 日本酒に合う
料理名
和え物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る