キウイのジャムパン レシピ・作り方

キウイのジャムパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
ちゅーりっぷ8
ちゅーりっぷ8
残り物のキウイジャムを使いました。他のジャムでももちろんOKです♪

材料(4個人分)

  • 強力粉 140g
  • ★ドライイースト 小さじ1
  • ★甜菜糖 大さじ1
  • ★卵 1個分
  • ★ぬるま湯 30~40cc
  • ◎バター 30g
  • ◎塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1 【調理器具】
    ・ボウルを2つ
    ・ゴムベラor木べら
    ・スケッパー
    ・濡れ布巾
    ・ラップ
    ・オーブンシート
  2. 2 【準備1】ボウルを2つ用意し、強力粉を目分量で半分に分ける。
  3. 3 【準備2/ボウルA】ボウルに◎の材料を入れる。
  4. 4 【準備3/ボウルB】ボウルに★の材料を入れる。
    甜菜糖とドライイーストは隣り同士に、溶き卵はイーストにかからない様に注ぐ。
  5. 5 ゴムベラを使い、ボウルBの材料を手早く混ぜる。(目安はドライイーストからプツプツと気泡が出てくればよい)
  6. 6 ボウルBの中へボウルAの材料を全て入れ、さっくりまぜる。(目安はボウルに粉っぽさがなくなり、全体が纏まればよい)
  7. 7 ボウルBの材料を清潔な台の上に出し、よく捏ねる。(バターなどの材料が馴染めばよい)
    捏ね続け、生地がすんなりと台から離れる様になったら生地を丸める。
  8. 8 生地を一次発酵させる。
    丸めた生地を空いたボウルに入れ、ラップする。(発酵目安は約二倍になるまで)
  9. 9 フィンガーチェックをして、十分に発酵したら、ガス抜きをする。計量し、4等分にカットし、丸めなおす。
  10. 10 水でぬらしかたく絞った布巾をかぶせ、二次発酵。20分位。
  11. 11 生地の閉じ目を上にして、がう抜きをする。丸く10センチくらいの大きさに伸ばし、中央をへこませる。
  12. 12 へこませた部分に、キウイジャムをぬる。
  13. 13 210度のオーブンで12分位焼く。

きっかけ

キウイ酵素作りで残った果肉の部分(キウイのお砂糖漬け)を活用

おいしくなるコツ

ダマやざらつきがなくなるまで、しっかりと捏ねること! 生地が2倍の大きさになるまで、発酵をしっかり‼

  • レシピID:1790005595
  • 公開日:2012/06/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
関連キーワード
ジャムパン パン作り おやつ キウイ
料理名
ジャムパン
ちゅーりっぷ8
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る