冷凍ものにひと手間☆ 「紅鮭 塩麹粕漬け」 レシピ・作り方

冷凍ものにひと手間☆ 「紅鮭 塩麹粕漬け」
  • 1時間以上
Startrek
Startrek
冷凍の紅鮭きり身を電子レンジで解凍して塩麹で下味をつけてから粕漬けに。長期冷凍品とは思えないしっとり感が得られます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 冷凍保存の紅鮭切り身。電子連煮の生もの解凍で解凍します。
  2. 2 塩麹をまぶして下味をつけ30分ほど置きます。表面の水分を拭き取ります。
  3. 3 レシピID:1790005224で作り置きした酒粕を塗って一晩置きます。両面焼きグリルで12分焼いたら出来上がりです。

きっかけ

冷凍庫に半年以上は言っていた紅鮭。パサパサの焼き魚になってしまいます。塩麹入りの粕漬けにしたらしっとりした焼き魚に仕上がりました。

おいしくなるコツ

冷凍の魚の切り身は自然解凍より電子レンジの方がドリップが出なくて味が良いようです。塩麹で下味をつけると冷凍物がリフレッシュします。表面に浮き出たドリップを拭き取ってから酒粕に浸けるのがコツです。焼き具合はグリルによります。

  • レシピID:1790005258
  • 公開日:2012/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹
料理名
焼き魚
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2019/03/05 16:16
    冷凍ものにひと手間☆ 「紅鮭 塩麹粕漬け」
    市販の冷凍塩麹漬けを使用、いつの頃からか冷凍庫にあり、粕漬けが好きなのでやっと美味しく頂きました。次は塩麹から漬けたいと思います。ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る