家計救済メニュー♪ 「お揚げのバラ寿司」 レシピ・作り方

家計救済メニュー♪ 「お揚げのバラ寿司」
  • 約30分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
お揚げの甘辛煮を作っておくと、そのままおかずにもなりますが色々な使い方ができます。何かと重宝するレシピです。これは、お揚げのバラ寿司で格安でできます。

材料(2人分)

  • ご飯 2膳分
  • すし酢 大さじ2
  • 油揚げ 1/2枚
  • 日本酒 1/2カップ
  • 三河みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 薄口しょう油 大さじ2
  • 濃口しょう油 大さじ1
  • いの一番 少々
  • カイワレ 1/4パック
  • 焼海苔 1/4枚

作り方

  1. 1 油揚げを使う分だけ紙タオルで挟んで油抜きをします。幅8mm程度に短冊に切ります。
  2. 2 小鍋に入れて酒とみりん、砂糖、醤油、化学調味料を加えて火にかけます。
  3. 3 沸騰したら落し蓋をして弱火に落とし10分煮ます。火を止めて蓋を取らずにそのまま冷ましながら味を含ませます。
  4. 4 タッパーに入れて冷蔵庫に保存し適宜使います。煮浸しなどで重宝します。
  5. 5 ご飯をタッパーに入れて電子レンジで熱くしたらすし酢を振りかけて寿司飯を作ります。カイワレの根元を切り捨て長さを半分にしたら洗って水を切ります。
  6. 6 <4>の油揚げの半量程度を半分の大きさに切って寿司飯と混ぜ合わせます。鉢に盛り付けカイワレを散らして天に揉み海苔を飾って出来上がりです。

きっかけ

いなり寿司用の油揚げを煮る要領で甘辛煮を作ります。このレシピは「お揚げのバラ寿司」用に作りました。

おいしくなるコツ

油揚げの甘辛煮は何にでも合います。切って煮たほうが何かと便利です。味は濃い目が良いでしょう。煮汁は少な目にしてあります。落とし蓋が有効です。蓋をしたまま冷ました方が形が崩れません。

  • レシピID:1790004735
  • 公開日:2012/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
経済的 簡単 残り物 常備菜
料理名
寿司
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る