カレーの残りは☆ 定番「カレーうどん」 レシピ・作り方

カレーの残りは☆ 定番「カレーうどん」
  • 約30分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
乾めんの実力を発揮できるレシピです。乾めんは長期間の保存もきくし、茹でめんに比べてコシがあって味も良いものがスーパーでも売られています。安いので試す価値あり^^

材料(2人分)

  • 乾うどん(90g) 2把
  • カレー(残り) 2カップ
  •  ※<参照>ID:1790002548
  • 自家製めんつゆ(市販でも) 1カップ
  •  ※<参照>ID:1790002494
  • 1カップ
  • 薄口しょう油 大さじ1
  • 長ネギ 10cm
  • たまご 2個

作り方

  1. 1 近所の生協で売られている商品です。細めでツルンツルンしているのでカレーうどんに向いています。私は美味しいと思います。
  2. 2 たっぷり目のお湯で表示通り茹でます。茹でたら水で揉み洗いしてざるで水を切っておきます。
  3. 3 残ったカレーから分量だけ小鍋にとり、めんつゆ、水で割り薄口醤油で味付けします。醤油を使うのは味をリフレッシュさせるためです。
  4. 4 ネギを刻みます。私はカレーうどんには白ネギが好きです。
  5. 5 丼に盛って好みで卵を落とします。私のカレーうどんでは長ネギ(白)とたまごは必須です。
  6. 6 細くてツルンツルンしているのが伝わればいいのですが。

きっかけ

カレーを作る時は最低でも4人前。二人家族だといつも残ります。残ったら定番「カレーうどん」。乾めんを用意しておくといつでも作れます。

おいしくなるコツ

めんを茹でる時間ですが、実は1分多めにしてあります。つるつる感が違います。醤油を入れると汁がレフレッシュします。

  • レシピID:1790002592
  • 公開日:2011/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
うどん
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2020/06/15 14:41
    カレーの残りは☆ 定番「カレーうどん」
    私のカレーうどんでしたが、家族に食べられてしまいました。少しも残っていませんでした。
  • mokurenren
    mokurenren
    2013/09/25 11:04
    カレーの残りは☆ 定番「カレーうどん」
    卵切れていたのでなしで。。。お醤油いれるといつもと違って美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る