一杯飲んだあとは・・・「ぶっかけ蕎麦」でシメ! レシピ・作り方

一杯飲んだあとは・・・「ぶっかけ蕎麦」でシメ!
  • 約30分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
自分に合った味のそばつゆはなかなかないものです。いっそ自家製を作ってみましょう。レシピはすでにアップしてあります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 スーパーだどで売っている半生タイプの日本そばとうどんの乾麺です。どちらも好きです。お取り寄せの生の讃岐うどんもかなりいけます。
  2. 2 生の本わさびは名脇役でかなりの存在感です。私の冷蔵庫では欠かさないようにいています。
  3. 3 所定の時間で麺を茹でます。時間の増減が好みで私は少し長めにしてしっかり流水で揉んで洗います。粉っぽくなくよい味です。
  4. 4 自家製麺つゆを「ぶっかけ」ます。ワサビが効いておつなシメになります。
  5. 5 私の故郷である盛岡の「わんこそば」風に少しの量を上品に盛り付けつこともあります。懐石料理のシメといった感じです。
  6. 6 勿論蕎麦湯は必ず戴きます。

きっかけ

スーパーなどで半生タイプの日本そばが売られています。侮るべからず。これが結構いけるんです。「自家製麺つゆ(アップしたレシピあり)」でぶっかけ蕎麦は私の定番です。「生の本わさび」があったりするともうすでに料亭の一品です。

おいしくなるコツ

麺を茹でたら流水でもみ洗いをします。冷たい蕎麦も旨いですがこの時期はめんつゆを温めてぶっかけにするとのど越しがよく病みつきになります。

  • レシピID:1790000210
  • 公開日:2010/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジそば
料理名
料亭の一品「ぶっかけ蕎麦」
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • naben
    naben
    2020/06/06 17:34
    一杯飲んだあとは・・・「ぶっかけ蕎麦」でシメ!
    おいしかったです
  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/03/09 07:22
    一杯飲んだあとは・・・「ぶっかけ蕎麦」でシメ!
    ランチですが、とっても美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る