手作りおやつ☺️余ったごはんでおこめんべい レシピ・作り方

手作りおやつ☺️余ったごはんでおこめんべい
  • 約15分
とんがりわんこ
とんがりわんこ
ご飯に味をつけて、おせんべい状にして揚げたレシピ。
余り物を消費したいとき、手作りのおつまみやおやつを作りたいときにおすすめです!

材料(2人分)

  • ごはん 茶碗1杯分 約150g
  • 青のり(増減可) 小さじ1/2
  • 顆粒か粉末の和風だし 小さじ1/2
  • サラダ油 鍋底から1cm程度
  • ❥❥ 味が薄く感じる ときのみ ❥❥
  • 塩(仕上げ用) 1つまみ

作り方

  1. 1 【調理前に】今回は前日に多めに炊いて余ったごはんを使用。

    混ぜやすくするため電子レンジで600W1分ほどあらかじめ加熱しました。
  2. 2 用意したごはんに青のり・和風だしを入れ、まんべんなく混ぜて味をつけていきます。
  3. 3 味付けしたごはんをクッキングシートなどで挟みこむように押しつぶし、薄さが2~3mmになるよう成形していきます。

    1枚の大きさは用意するフライパンや鍋にあわせて変えてください。
  4. 4 フライパンや鍋に、底から1cm程度の油を入れて加熱していきます。

    米粒を1粒入れてみて気泡がでるようなら揚げはじめてOKです。
  5. 5 揚げはじめて外側が薄黄色で少しカリッとしてきたらひっくり返して裏側も揚げていきます。
  6. 6 何回かひっくり返してレシピ写真のようなきつね色になれば揚げ終わりです。
    キッチンペーパーなどで油を切り、味見をして薄味に感じるようなら塩を振って調整してください。
  7. 7 あとは器に盛り付けて完成!
    あついうちに食べましょう☺️

きっかけ

青のりが余ってきていたので。

おいしくなるコツ

青のり・和風だしでの味付け以外にふりかけや混ぜごはんのもとで味付けしてもらってもおいしくできあがりますよ。

  • レシピID:1760042552
  • 公開日:2022/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
せんべい簡単お菓子残りごはん・冷ごはん簡単おもてなし料理卵を使わない(卵アレルギー)
関連キーワード
おせんべい おかき あられ 米菓 手作り 簡単 アレンジ リメイク ごはん おやつ ぼんち揚 歌舞伎揚 ばかうけ カリカリ スナック アレルギー 対応 子ども
とんがりわんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る