スイカの皮を捨てるの勿体ない!!すいかわ漬物 レシピ・作り方

スイカの皮を捨てるの勿体ない!!すいかわ漬物
  • 約1時間
  • 100円以下
かんたんれぴこ
かんたんれぴこ
大きいタッパー1個分くらいの量つくれます。瓜の漬物みたいな感じです。

材料(4人分)

  • すいか 半玉
  • 大さじ1~2

作り方

  1. 1 すいかは衛生面を考え漬物を作る場合はあらかじめ赤い実の部分と黄緑の部分は包丁を使用して切り離しておきましょう。ピンクの部分がうっすら残る位で切っておけばOK
  2. 2 硬い外側の皮は包丁を使用して剥きます。
  3. 3 残った部分を食べやすいサイズにかっとしてザルに移します。
  4. 4 上から塩を全体にかけ、しっかり混ぜ合わせます。そのまま30分位寝かします。
  5. 5 最後にしっかり流水で洗い、手でぎゅゅっと絞り水気をとりましょう。出来上がりです☆食べる際には醤油等をかけて丁度良い感じです。

きっかけ

すいかを丸ごと買ったので

  • レシピID:1760041209
  • 公開日:2021/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スイカ塩漬け
かんたんれぴこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • よこぶえ
    よこぶえ
    2022/07/23 18:25
    スイカの皮を捨てるの勿体ない!!すいかわ漬物
    ポリポリ食感が良かったです。
  • よしか58
    よしか58
    2021/08/22 12:59
    スイカの皮を捨てるの勿体ない!!すいかわ漬物
    かんたんれぴこさんに同感です。こんなに美味しいのに。。。むしろ皮の方が好きな家族です。レシピに感謝♡
  • TwinkleTwinkleTwinkle
    TwinkleTwinkleTwinkle
    2021/08/04 23:15
    スイカの皮を捨てるの勿体ない!!すいかわ漬物
    さっぱりしているので箸休めにいいですね!美味しかったです(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る