黒豆煮 レシピ・作り方

黒豆煮
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ありす2015
ありす2015
毎年4.5回炊く黒豆。戻し方も詳しくお伝えします。

材料(30人分)

  • 黒豆 250g
  • 8カップ
  • 砂糖 250g
  • 小さじ1
  • 重曹 小さじ2/1
  • 古釘 3.4本
  • 醤油 35cc

作り方

  1. 1 黒豆を水で3.4回洗う。
  2. 2 8カップのお湯を沸かし火を止め、砂糖と醤油、塩、重曹、古釘を入れて混ぜてから洗った黒豆を入れて、5時間以上つけて置く。(古釘はきれいに洗ってペーパーに包んで入れる)
  3. 3 5時間後はこんな感じになります。これで下準備は完成。
  4. 4 5時間かけて戻した黒豆に落し蓋をして火にかけ、ここから10時間煮込みます。
  5. 5 煮汁が少なくなってきたら、180ccくらいの水を加えてください。とにかく弱火でじっくりと10時間煮る事。に終わったら蓋をして熱が取れるまで開けなければ完成です。

きっかけ

小さい頃から食べていた黒豆の作り方を母に教わりレシピにしました。

おいしくなるコツ

しっかり5時間以上戻す事。弱火で10時間煮る事。そのあとは蓋をして絶対冷めるまで開けない事です。開けると豆がシワシワになります。

  • レシピID:1740026821
  • 公開日:2021/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
黒豆作り置き・冷凍できるおかず作り置きの野菜前日に作り置きその他のおせち料理
ありす2015
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る