おでんの大根を使っても レシピ・作り方

おでんの大根を使っても
  • 約15分
  • 100円以下
ちびひらめ
ちびひらめ
おでんの大根を焼いてみたのが始まり、
今はこれだけを作っています

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根を切って、皮を剥く

    耐熱皿に大根がかくれるくらいのお水を入れ、
    顆粒だし、またはコンソメを入れて、レンジで
    茹でておきます。
    串が刺さる程度にしてください
  2. 2 そのままさめるまでおいておき、
    水分をキッチンペーパーなどでふき取り、小麦粉をはたいて、両面を焼きます
  3. 3 たれはマヨネーズと
    醤油をあわせたものです。

きっかけ

おでんの大根が残って焼いたのがきっかけです

おいしくなるコツ

大人の方が召し上がる場合は 柚子胡椒などを入れても美味しいです

  • レシピID:1740002316
  • 公開日:2011/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
簡単 残り物活用 おつまみ お酒にあう
料理名
大根ステーキ
ちびひらめ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る