ぶりのチーズてりやき レシピ・作り方

ぶりのチーズてりやき
  • 約30分
こじこじ⭐️
こじこじ⭐️
鰤にコクとうまみ(チーズ)を加えアレンジ♪
ぶりには『DHA・EPA・ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE』の栄養があるそうです。

材料(3人分)

  • ぶり 3切れ
  • 少々
  • 醤油・酒・みりん 各大さじ1
  • 加熱用チーズ 20g

作り方

  1. 1 ぶりに塩をふり、10分置きます。
    キッチンペーパーで水気をとり、ぶりの臭みが気になる時はぶりに熱湯をかけます。
  2. 2 フライパンにクッキングシートを敷き、ぶりの皮目を下にし、両面焼きます。
    ※ クッキングシートは難燃性のシート利用で250℃以上の使用はシートが燃えるのでしないで下さい。
  3. 3 調味料をフライパンに入れ、ぶりに絡めます。
  4. 4 加熱用チーズを加え、チーズがとろけたら完成です。

きっかけ

旬のお魚を使ったメイン料理。

  • レシピID:1730021213
  • 公開日:2021/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きぶり焼き魚昼食の献立(昼ごはん)夕食の献立(晩御飯)
こじこじ⭐️
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る