風味アップ!ちょい足しごま油の生姜焼♪ レシピ・作り方

風味アップ!ちょい足しごま油の生姜焼♪
  • 約30分
  • 500円前後
かまくらじん
かまくらじん
いつもの生姜焼を漬け込むときごま油をちょい足ししてみようと試したら風味がアップして美味しかったのでバリエーションのひとつとして作っています。

材料(2人分)

  • 豚の生姜焼用肉 200㌘
  • ☆金時生姜(粉末)orすりおろし生姜 大匙2
  • ☆うす口醤油 大匙3
  • ☆酒or白ワイン 大匙3
  • ☆ごま油 小匙1
  • オリーブ油 小匙1

作り方

  1. 1 肉をジップロックに入れ☆印を入れ常温で15分~20分漬け込む。
  2. 2 フライパンを中火で加熱、オリーブ油を敷いて漬け込んだ肉を入れ両面焦げ目がつくように炒める(漬け込んだ肉汁はまだ入れない)。
  3. 3 漬け込んだ肉汁を投入、肉に絡めて出来上がり♪

きっかけ

シンプル生姜焼好きな家族ですがたまにはアレンジしようと…色んな味を足すのも良いけどごま油を入れたら風味が出るのではとやってみたら生姜とも相性が良く好評でした♪

おいしくなるコツ

ごま油は後からでなく漬け込むときに入れるとまろやかにお肉と生姜に風味が移ります。入れすぎず、あくまでちょい足しがとても美味しいです♪

  • レシピID:1670023629
  • 公開日:2021/05/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚の生姜焼き
かまくらじん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る