【大量消費】我が家のゴーヤチャンプルー レシピ・作り方

【大量消費】我が家のゴーヤチャンプルー
  • 約30分
  • 500円前後
大とどさんちの、ごはん
大とどさんちの、ごはん
家庭菜園で採れたゴーヤを使って、作りました。いつも作り置きも兼ねてたくさん作っています。
工程がたくさんになりましたが、切って炒めるだけの簡単レシピです。

材料(4〜5人分)

作り方

  1. 1 家庭菜園で採れたゴーヤです。先日の台風で支柱がぶっ倒れてしまい、地面にころがってしまっていて、ところどころ汚れや痛みがあります。
  2. 2 大きさはこんな感じ。
    たぶんお店で売っているものくらいの大きさだと思います。
  3. 3 洗うまえに軽量してみました。
    約800gありました。
  4. 4 材料を刻む前に豆腐をアミやザルなどに乗せて、水切りしておきます。
  5. 5 ゴーヤの表面をタワシでよく洗って、縦に半分に切って、ワタと種をスプーンなどで出してから、5〜6mm幅に切ります。
  6. 6 痛んだ箇所やワタ、種を取ったあとにも軽量してみました。
    約600gありました。
  7. 7 豚こま切れ肉を食べやすい大きさに切っておきます。
    今回は豚こま切れ肉を使いましたが、豚バラ肉などお好みの部位を使ってくださいね。
  8. 8 豆腐の水切りがイマイチだったので、電子レンジで4分程加熱しました。
    4cm角くらいに切ってありますが、炒めながらくずすので、大体で大丈夫です。
  9. 9 中華鍋を強火でよく熱します。
    よく温まったらサラダ油を大さじ2〜3程度入れ、油を中華鍋によくなじませます。
    今回使っているのは、直径30cmの中華鍋です。
  10. 10 油がよく温まったら、豚こま切れ肉を入れます。強火で加熱しているので、油はねに気を付けてくださいね。
  11. 11 かるくほぐしながら炒め、塩こしょうで豚こま切れ肉に味を付けておきます。
    火加減は強火のままです。
    こげるのが心配な時は、一旦火を止めても大丈夫です。
  12. 12 使っている塩こしょう。お手軽に混ざっているタイプを使っています。
    もちろん、塩とこしょう別々でもOK!
  13. 13 豚こま切れ肉に軽く火が通ったら、豆腐を加えます。
    このあと、まだ加熱するので、お肉の色が変わるくらいで大丈夫です。
  14. 14 水切りした豆腐を加えます。
    この時も強火のままです。
  15. 15 強火で豆腐の水気を飛ばすように炒めます。
    味がよく絡むように、豆腐をくずしながら炒めていきます。
  16. 16 軽く混ぜ合わさったら、ゴーヤを投入。
    具材がよく混ざるように、フライ返しなどで混ぜながら炒めていきます。
  17. 17 具材がよく混ざって、ゴーヤがつやっと炒まってきたら、麺つゆを回し入れます。麺つゆの量は、お好みで加減してくださいね。
  18. 18 強火で炒めながら、よく混ぜます。
    麺つゆを入れると、水っぽくなる時があるので、水分を飛ばすように炒め混ぜ合わせていきます。
  19. 19 ゴーヤがしんなりしてきたら、かつおぶしを投入します。
    全体によく混ぜ合わせてください。
  20. 20 かつおぶしがよく混ざったら、よく溶いた卵を回しかけます。
  21. 21 よく混ぜ合わせながら、卵に火が通れば、出来上がり!

きっかけ

家庭菜園で採れるゴーヤがたくさんありすぎて、大量消費に作っているレシピです。 お野菜やタンパク質がたっぷりとれるので、夏の我が家の定番です! いただきものや、特売などで大量に手に入る機会があったら、作ってみてください!

おいしくなるコツ

少し濃い目の味加減にしておくとご飯が進みます。 強火で水気をよく飛ばすことと、かつおぶしをたっぷりめに入れることが、おいしくなるコツかと思っています。

  • レシピID:1640042559
  • 公開日:2022/09/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤチャンプルお疲れ気味の方その他の大豆・豆腐豚こま切れ肉・切り落とし肉ゴーヤ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • umauma555
    umauma555
    2023/04/07 18:22
    【大量消費】我が家のゴーヤチャンプルー
    美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る