古代米を使ったごはん レシピ・作り方

古代米を使ったごはん
いままでとはちがう私
いままでとはちがう私
節分でも お誕生日でも ちょっとおめでたい時など お赤飯とはちがうけど 赤くてめでたい感じです。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 米3合と古代米は普通に洗って いつもの分量の水加減にします。
  2. 2 炊飯器に ①に塩を加えて あれば栗も入れて スイッチポンで 普通に炊いてできあがり

きっかけ

いつもやってます

おいしくなるコツ

とくに ワンポイントはありません。普通にたくだけです。 栗は小さく切る必要はありません。自然と割れます

  • レシピID:1640003391
  • 公開日:2012/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
関連キーワード
おめでたいときに 古代米 パーティでも もちもち感がいい
料理名
古代米飯
いままでとはちがう私
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る