茄子ときのこのカレーチーズ焼き レシピ・作り方

茄子ときのこのカレーチーズ焼き
  • 約30分
  • 300円前後
□うみ□
□うみ□
レンチンした野菜ときのこをレトルトカレーで軽く煮込んでからチーズをのせて焼きました。

材料(2人分)

  • 茄子 3本(250~260g)
  • ピーマン 2個
  • しめじ 1/2株
  • 舞茸 1/2株
  • レトルトカレー 1袋(200g)
  • 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1/2~お好みで
  • とろけるチーズ 50~60g

作り方

  1. 1 茄子は縞目に皮をむいてひと口大の乱切り。ピーマンはヘタと種を除いてひと口大の乱切り。しめじ・舞茸は石づきを除いて小房に分ける。
  2. 2 1の野菜ときのこを耐熱容器に入れ、ラップしてレンジ600wで7~8分加熱。フライパンに移してレトルトカレーをまぜて加熱し、フツフツしてきたら弱火で5分煮詰める。麺つゆで味を調える。
  3. 3 耐熱皿2枚に少量のオリーブ油(分量外)をそれぞれ薄く塗り広げ、2を半量ずつ入れてとろけるチーズを半量ずつのせる。トースターで焼き、チーズがとろけてお好みの具合になったら出来上がり。
  4. 4 今回使ったレトルトカレーです。
    お使いのレトルトカレーによって麺つゆの量は調整してください。

きっかけ

レトルトカレーを使いたかったので。

おいしくなるコツ

レンチンした野菜・きのこにそのままレトルトカレーをかけるよりも、ひと手間ではありますがレトルトカレーを合わせて軽く煮込んだほうが全体に味が馴染んでよいです。 今回は耐熱皿2枚で作りましたが、1枚で大きく作ってもOKです。

  • レシピID:1630015959
  • 公開日:2022/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般その他のカレーその他のきのこ
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る