えのきの彩り和え レシピ・作り方

えのきの彩り和え
□うみ□
□うみ□
半分余った溶き卵と冷蔵庫によくある材料を使ってあと一品に。。

材料(2人分)

  • えのき 100g(小1袋)
  • 胡瓜 1/2本
  • 溶き卵 1/2個分
  • カニカマ 3本
  • 塩鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1/2
  • 醤油 4~5滴
  • 適量
  • いりゴマ(白) 適量

作り方

  1. 1 胡瓜は千切りにして塩少々(分量外)で揉み5分おいてしんなりしたら水気を絞る。溶き卵は薄焼きにして錦糸卵を作る。カニカマはほぐす。えのきは石づきを2cm程落とし、長さを3等分に切る。
  2. 2 耐熱容器にえのきをほぐし入れてラップし、レンジ(600w)で1分30秒加熱。きゅうり・錦糸卵・カニカマを混ぜ、鶏ガラスープの素・ごま油・醤油を加えて和える。味をみて塩で調える。
  3. 3 器に盛り、ゴマをふる。

きっかけ

溶き卵が半分残ったので。。

おいしくなるコツ

味が薄ければ適量の塩で調整してください。

  • レシピID:1630004630
  • 公開日:2012/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのききゅうり
料理名
えのきの彩り和え
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る