皮つきゴボウで綺麗になる豚汁 レシピ・作り方

皮つきゴボウで綺麗になる豚汁
  • 約30分
  • 500円前後
dekotan1
dekotan1
あさイチで見てびっくり!ゴボウの皮はこそげないで洗うだけ、
水にさらさないでゴボウのささがきを作っておきます。
抗酸化たっぷりの綺麗になるゴボウです

材料(4~6人分)

作り方

  1. 1 ゴボウは綺麗に土を洗って、たわしで洗うだけです。水にさらすとポリフェノールが流れます。
    カップ一杯入れました。
    中1本のゴボウです
  2. 2 私はささがきにして一カップずつ袋に入れて冷凍しました。甘くなるそうです。
  3. 3 大根と人参を合わせて電子レンジを2分しておきます。
    生姜は短冊切りにしておきます。
  4. 4 水1000㏄を入れて、野菜、生姜を全部入れて、20分ほど蓋をして、灰汁を取りながら中火で煮ます。
    調味料●を入れて5分程煮てから水溶き
    片栗粉を入れてとろみを出します。
  5. 5 時間がある時はお鍋を
    新聞紙と毛布にくるんで
    置きます。更に味が浸み込みます

きっかけ

あさイチを見て、すぐにごぼうのささがきを作り、冷凍しました。 水にさらさないのはびっくりしましたが。

おいしくなるコツ

野菜の下準備に電子レンジを利用します。 ささがきは電子レンジを利用すると抗酸化が2倍になるそうです。 ガスを切った後も毛布にくるむことで味が浸み込みます。

  • レシピID:1600009197
  • 公開日:2013/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
ゴボウ 抗酸化 あさイチ ポリフェノール
料理名
豚汁
dekotan1
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • みーちゃん6914
    みーちゃん6914
    2013/03/13 20:56
    皮つきゴボウで綺麗になる豚汁
    野菜たっぷりで、美味しかったです。とろみがついているので、とても温まりますね!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る