アレンジ自在☆レンジで簡単ホワイトソース レシピ・作り方

アレンジ自在☆レンジで簡単ホワイトソース
raku0036
raku0036
ホワイトソースは薄力粉やバターがなくても作れます。 材料によって舌触りや風味が少しずつ変わるので、使う料理によって色々試して下さい。

材料(2~4人分)

  • 薄力粉(強力粉や米粉でもOK) 大さじ2
  • 小さじ1/2(約2g)
  • 牛乳 1カップ(200cc)
  • バター(マーガリンでもOK) 0〜20g
  • 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1 耐熱容器に薄力粉(他の粉でもOK)と塩を入れ、牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。
    ※一度に牛乳を入れるとダマになりやすい。
  2. 2 最初にレンジ強で2分加熱して泡立て器でよく混ぜ、好みでバター(マーガリンでもOK)を加えてさらに混ぜる。
    次に1分間加熱して混ぜる。
  3. 3 [1分→撹拌→30秒→撹拌→…]このように、とろみが付くまで加熱と撹拌を繰り返す。
    ※一度に長時間加熱するとダマになるので注意。
  4. 4 好みの濃度になったら、塩、コショウで味を整える。
    ※濃度が付くとふきこぼれやすくなるので、徐々に加熱時間を短くする。
  5. 5 余ったらラップに平たく包んで冷凍、固まったらジッパー袋に入れて保存しています。

きっかけ

ホワイトソースをレンジで作れるのはよく知られていますが、薄力粉がなくてもバターなしでも作れます。 いつも色々な材料と分量で作るので、自分用の覚え書きとしてまとめてみました。

おいしくなるコツ

■初めはさらさらの液体にとろみが付くにつれて吹きこぼれやすくなります。 ■やや大きめの耐熱ボウルなどを使うと上手く作れると思います。

  • レシピID:1580035955
  • 公開日:2014/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホワイトソース
関連キーワード
ホワイトソース 電子レンジ 牛乳 バター
料理名
電子レンジ ホワイトソース
raku0036
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る