みんなで食べよう♪ハンバーグのみぞれソース☆ レシピ・作り方

みんなで食べよう♪ハンバーグのみぞれソース☆
  • 約30分
  • 500円前後
けいこ3raku
けいこ3raku
乳幼児に与えるときは、月齢により、ハンバーグを潰してから、とろみを付けたソースに浸して、与えてくださいね♪

材料(3人分)

  • 牛豚合い挽き肉 250g
  • たまねぎ 1/2個
  • にんじん 1/2本
  • 牛乳 100cc
  • 1個
  • パン粉 適量
  • 塩コショウ 少々
  • A:みぞれソース
  •  だいこん 5~6cm
  •  ポンズしょうゆ 50cc
  •  青ねぎ 適量

作り方

  1. 1 玉ねぎをみじん切りにして、にんじんはすりおろしす。
  2. 2 フライパンにサラダ油(分量外)を入れ温めておいたところに、1をいれ火が通るまで弱火で炒める。火が通ったら取り出して冷ましておく。
  3. 3 きれいなボールに卵と牛乳を入れ混ぜる。
  4. 4 3に2と挽き肉と塩コショウを入れて良く混ぜ合わせ、パン粉を少しずつ入れて混ぜる、適当な硬さになったら人数分に小分けして丸める。
  5. 5 ソースの準備をする。
    だいこんを全ておろし、青ねぎはこまかくきざみましょう。
    (お好みの分量・大きさでOK♪)
  6. 6 フライパンに油(分量外)を入れ温め、4で作ったネタを入れ中火で焼く。片面が適当な色になったらひっくり返し、少量の水を入れ蓋をする。
  7. 7 中まで火が通ったら、お皿に移して冷めないようにラップをする。(人数分繰り返す)
  8. 8 肉汁の残ったフライパンに5を入れて加熱、ぐつぐつしてきたらポンズしょうゆを入れて混ぜ、1~2分煮立たせます。
  9. 9 7に8をかけて完成です♪

きっかけ

大人には気持ちヘルシーで、離乳食の取分けにも便利だと思います。家族揃って頂きましょう♪

おいしくなるコツ

ポンズはダイエットの味方です、お肉料理にお酢を取り入れる事は、脂肪燃焼の為の必須ですので、ぜひお試しください。お酢が苦手な方は、8でポンズしょうゆを入れた後、ちょっと長めに煮込めば気にならなくなると思います♪

  • レシピID:1570000888
  • 公開日:2011/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ダイエット ハンバーグ 取り分け 幼児食
料理名
みぞれハンバーグ
けいこ3raku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る