金木犀香る?桂花茶緑豆糕(緑豆冰糕) レシピ・作り方

金木犀香る?桂花茶緑豆糕(緑豆冰糕)
  • 1時間以上
  • 500円前後
tara@minfannote
tara@minfannote
柑橘系の爽やかな金木犀の香りのするウーロン茶を緑豆糕の生地と合わせました。
フレーバーティーを使用することで季節を問わず、またお茶のバリエーションも楽しめます♪

材料(6~7人分)

  • むき緑豆 100g
  • 砂糖 40g(甘さ控えめ)
  • コンデンスミルク 20g
  • 少々
  • バター 10g
  • 桂花茶 6g

作り方

  1. 1 50g容量の月餅型使用。
  2. 2 茶葉※をミルサーで粉末状にする。
  3. 3 ※金木犀の花と「東方美人茶」をブレンドした「桂花美人茶」使用。
  4. 4 むき緑豆を洗って水に漬ける(6時間位)。
    約2倍の重さになる。
  5. 5 水を切り、鍋に入れる。
    かぶるくらいに水を加えて火をつける。
    沸騰したら、弱火でゴムべらで時々混ぜながら柔らかくなるまで煮る(約20分)※。
    適宜あくを取る。
  6. 6 ※噴きこぼれやすいので、ふたをする際はずらす等注意する。
  7. 7 様子を見ながら適宜差し水をする。
    仕上げは鍋底をこするようにして混ぜながら、水分を飛ばす。
  8. 8 粗熱が取れたら、フードプロセッサーの容器に移して滑らかなペースト状にする。
  9. 9 耐熱ボウルに移し、砂糖、コンデンスミルク、塩を加えて電子レンジで加熱する。
    水分が飛んで、手につきにくくなったら茶葉とバターを加えてよく練る(出来上がり量280~300g位)。
  10. 10 バターの油分のおかげでまとまりやすく、茶葉が水分を吸うため、少し硬くなる。
  11. 11 粗熱が取れたら、型に応じた大きさに分割(今回は7個分42g)して丸める※。

    ※ひびが入るときは、少し温めたり、手で揉み捏ねる。
  12. 12 型に入れて成形する。
    グラシンカップを広げた上に取り出すと移動しやすい。
  13. 13 〈参考〉
    基本の「緑豆冰糕(緑豆糕)」
    レシピID:1560010240

きっかけ

珍しい金木犀のお茶を手に入れたので、スイーツでも味わってみました。

おいしくなるコツ

茶葉の苦みが甘さを抑えているようです。 小ぶりにする場合、甘みを強くする方がよいかもしれません。 中にあんこを入れてもよいです。

  • レシピID:1560018181
  • 公開日:2023/05/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
世界のお菓子創作・オリジナルお菓子
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る