土鍋deお一人様肉豆腐 レシピ・作り方

土鍋deお一人様肉豆腐
  • 約15分
  • 300円前後
tara@minfannote
tara@minfannote
別々の時間に食事をとる個食が多い我が家ですが。
一人での食事も、侘しくなくなるかも。
取り分けると崩れやすいお豆腐が、 個鍋だとそのままの形で供せるのが嬉しい♪

材料(1人分)

  • 豚又は牛薄切り肉 75g
  • 玉ねぎ 25g
  • 絹豆腐 1/2丁(150g)※
  • ※充填豆腐の場合 1パック(150g入り)
  • 〈調味料〉
  • 砂糖 大1
  • 醤油 大1※
  • ※含まれる塩分 約2.4g
  • 大1
  • 〈トッピング〉
  • 青ねぎ(小口切り) 適量
  • 〈その他〉
  • (お好みで)溶き卵 1個

作り方

  1. 1 1人用の土鍋に肉(今回は牛肉)とスライスした玉ねぎ※を入れ、調味料を加える。

    ※冷凍保存したものを使用(手順2参照)。
    組織が壊れているので、火通りが速い。
  2. 2 〈参考〉
    スライスした玉ねぎをバットに広げて冷凍後、ポリ袋で保存しておくと、親子丼・スープ・サラダ・グラタン等色々な場面で活用できて便利。
  3. 3 中火で肉をほぐしながら、色が変わる程度に炒める。
    肉と玉ねぎを鍋の片方に寄せる。
    空いているところに6つに切った豆腐を入れる。
  4. 4 ふたをして弱火で5分煮て、火を止める(画像のように、豆腐の水分が出ている状態)。
  5. 5 豆腐を優しくひっくり返し、肉&玉ねぎと共に煮汁に浸す。
    しばらくそのままで味を染み込ませる。
    いただく際※に、青ねぎを散らす。

    ※冷めていたら、電子レンジで温めて供する。
  6. 6 〈備考〉
    すき焼きのように溶き卵をからめていただいても。

きっかけ

別々な時間に食事をとる家族用に考えました。 取り分けると崩れやすいお豆腐も、個鍋でそのまま供せるので見た目もOK。 シンプルな味付けと手順です。 水島シェフの持論「料理の塩加減は、0.8%が理想的」で、調味料の分量を計算してみました。

おいしくなるコツ

豆腐から出る水分も煮汁になります。 冷める間に味が染み込むので、時間に余裕があるとよいです。 しょうゆ小1(=6g)に含まれる塩分が0.8gとして、肉+玉ねぎ+豆腐の重量の0.8%を目安に調味料を計算しましたが、お好みで加減してください。

  • レシピID:1560009219
  • 公開日:2015/06/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
肉豆腐
料理名
肉豆腐
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る