シャキシャキふわふわ 冷めても美味しい小松菜炒め♪ レシピ・作り方

シャキシャキふわふわ 冷めても美味しい小松菜炒め♪
  • 約10分
  • 300円前後
garako♪
garako♪
調味料も少なく、手早くできて、とっても簡単。

でも、冷めても美味しいから、とっても重宝するレシピなんですっ♪

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 小松菜は洗って、茎は4~5cm、葉は2cmほどに切る。

    卵は溶いておく。
  2. 2 ごま油をひいた中火のフライパンで、しらすを炒めたら、

    小松菜の茎を入れて軽く炒め、一旦、端に寄せる。
  3. 3 空いたスペースに溶き卵を流し入れ、かき混ぜて半熟状態になったら、

    火を止め、小松菜の葉、昆布つゆも加え、全体を混ぜたら、できあがり♪

きっかけ

小松菜をシャキシャキ食べたくて、 でも、家族の帰宅時間に合わせて温め直すと、しんなりしてしまいがち。 なので、冷めても美味しい炒め物を作ってみました。

おいしくなるコツ

昆布つゆが無い場合は、顆粒の昆布だしと醤油で代用可能です♪ 玉子が半熟状態のところで火を止めて、余熱で固めながら小松菜と和えると、小松菜がシャキシャキ、玉子がふんわり仕上がります。

  • レシピID:1540001270
  • 公開日:2011/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
小松菜 しらす 昆布つゆ
料理名
小松菜炒め
garako♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ankoco
    ankoco
    2018/06/28 04:21
    シャキシャキふわふわ 冷めても美味しい小松菜炒め♪
    簡単でとても美味しかったです!お弁当にも入れました♪ありがとうございます♡
  • yoshi20000
    yoshi20000
    2016/06/09 21:06
    シャキシャキふわふわ 冷めても美味しい小松菜炒め♪
    いつもと違うおかずができて、大満足です♪
  • ★るぎ★
    ★るぎ★
    2015/11/04 17:49
    シャキシャキふわふわ 冷めても美味しい小松菜炒め♪
    簡単にカルシウムたっぷりな一品が出来ました。シャッキリ美味しかったよ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る