ヘタを湿らせて柿の保存 レシピ・作り方

ヘタを湿らせて柿の保存
  • 1時間以上
  • 500円前後
ミルミント
ミルミント
沢山もらった柿じっくりと少しずつ食べていたいのでヘタを湿らせて長持ちせでヘタ簿分は
下に向けて保存でひっくり返します。

材料(数人分)

  • 8個
  • 適宜
  • スポンジまたはペーパータオルなど 適宜
  • ビニール又はラップ 適宜

作り方

  1. 1 ペーパータオル又は薄いスポンジをヘタを覆うことができるくらいの大きさに折るか切って水に濡らしてヘタにかぶせます。
  2. 2 1をラップ又はビニールを柿を包める大きさに切って全体を包みヘタを上に向けて並べます。できれば冷蔵庫に入れておきたいのですが無理なので涼しい場所に置いてます。r
  3. 3 まだまだたくさんなので餅中に並べて保存しています。
    以前気になってる状態で保存と聞いたのですが・・・冷冷蔵庫だと1か月と聞いてますが涼しい所で2週間ぐらいを目安にしてます。
  4. 4 柿を保存しながら様子を見て熟して柔らかくなったら砂糖なしのスダチとでジャムにしてます。

きっかけ

沢山の富有柿を少しずつ美味しく食べていたいので・・・

おいしくなるコツ

ヘタを下にして保存することで呼吸量をセーブすることができるので新鮮さが長持ちするらしく全部ひっくり返します。

  • レシピID:1460046484
  • 公開日:2021/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
関連キーワード
ヘタ ラップで包む ペーパータオルを濡らす ヘタを下向ける
ミルミント
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • amnos73
    amnos73
    2021/12/07 06:49
    ヘタを湿らせて柿の保存
    参考にさせて頂きました
    レシピ有難うございます
  • れいにゃ~ん✿
    れいにゃ~ん✿
    2021/11/14 23:17
    ヘタを湿らせて柿の保存
    ヘタを湿らせて柿の保存現在進行中です\(^^)/長持ちしますよ~に(ง ˙˘˙ )วありがとうございます
  • 梨花*
    梨花*
    2021/11/14 17:49
    ヘタを湿らせて柿の保存
    柿の長持ち、助かります☆でも、たくさん戴いたりしないし…我が家は消費は早いかも!?(笑)柿に埋もれてみたいでーす(*^ω^)
  • 月のおと
    月のおと
    2021/11/10 20:33
    ヘタを湿らせて柿の保存
    下を向けて保存してみました。
    長持ちしたらうれしいです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る