作り置き☆蕪の葉煮浸し レシピ・作り方

作り置き☆蕪の葉煮浸し
  • 約30分
ブルーボリジ
ブルーボリジ
カルシウム豊富と聞いた蕪の葉、菜園から間引き菜を収穫し薄味の煮浸しにしました。マヨネーズやドレッシング、胡麻和えにしても。

材料(家族人分)

  • 蕪の葉、間引き菜 250g
  • ハム 3~5枚
  • 油揚げ 1枚
  • ☆出汁醤油又は麺つゆ、白だし 大さじ1~1半
  • ☆ミリン 小さじ2
  • ☆コショウ 5振り位
  • ☆水 100cc位

作り方

  1. 1 蕪の葉は3~4㎝の長さでカットし下茹でします(省略可)。ハムと油揚げ(油抜き)は細切りにします。
  2. 2 蕪の葉は軽く水分を絞りハムと油揚げ、☆を加え蒸し煮にします。お好みの煮加減で仕上げます。
  3. 3 マヨネーズやドレッシングで和えたり、胡麻和えにしても。追加加熱し煮浸しに、シチューやクリームスープ、グラタンの具にしても。冷蔵庫で3日くらいで食べ切ります。

きっかけ

カルシウム豊富と聞いた蕪の葉を使って。

おいしくなるコツ

調味料はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1460036140
  • 公開日:2020/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ油揚げその他のハム
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る