作り置き☆筍と舞茸、絹揚げの煮物 レシピ・作り方

作り置き☆筍と舞茸、絹揚げの煮物
  • 約30分
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
冷たくても美味しい煮物、夏の作り置きおかずとして。

材料(4人分)

  • 筍水煮 1本
  • ニンジン 1/2本
  • 舞茸 1パック
  • 糸コンニャク 1袋
  • 絹揚げ 2枚
  • ☆水 150cc
  • ☆出汁醬油又は醬油 50cc位
  • ☆ミリン 30cc
  • ☆砂糖 0~大さじ1
  • ☆出汁の素 0~小さじ2

作り方

  1. 1 糸コンニャクは食べ易い長さにし下茹で又は乾煎り、筍、ニンジン、絹揚げも食べ易い大きさにカット、舞茸は大きめに手で解します。水煮の臭いが気になる方は筍、舞茸もサッと下茹で(省略可)。
  2. 2 ①の絹揚げ以外に☆を加え煮ます。途中で絹揚げも加え更に煮ます。煮汁があるうちに一旦火を止め再度煮ることで味、色が浸みます。

きっかけ

冷めても美味しい煮物の作り置きとして。

おいしくなるコツ

具の割合、調味料はお好みで調整して下さい。①の工程の舞茸の下茹でですが、煮汁が黒くなること、クセが気になる方にオススメです。

  • レシピID:1460017142
  • 公開日:2017/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物糸こんにゃく厚揚げまいたけたけのこ
関連キーワード
舞茸 絹揚げ 作り置き
料理名
煮物
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さとママ3645
    さとママ3645
    2017/08/09 21:40
    作り置き☆筍と舞茸、絹揚げの煮物
    こんばんは☆
    人参切らしました(~_~;)薄あげです。
    娘が半分持ち帰って、今朝食べたら、味がしっかりしみていて、驚きの美味しさでした^^ごちそうさま~~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る