捨てる部分も使って!繊維たっぷり♪ひじきの煮もの レシピ・作り方

捨てる部分も使って!繊維たっぷり♪ひじきの煮もの
  • 約15分
  • 100円以下
kojarin7
kojarin7
捨てる野菜の皮をたっぷり使ってひじきの煮物を作りました。皮の部分だけとは思えないぐらいおいしいです。

材料(3~4人分)

  • ひじき 10グラム
  • 人参の皮 1本分
  • しょうが皮付き 3分の1片
  • しいたけの軸 4個分
  • 大根の皮 15センチ分
  • コンニャク 60グラム
  • 小揚げ 1枚
  • 鶏ムネ肉 60グラム
  • だし汁 1カップ
  • 大さじ2
  • 砂糖 大さじ半分
  • しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1 ひじきは水につけてもどす。ニンジンの皮、しょうが、しいたけの軸、大根の皮、はすべてせん切りにする。
  2. 2 コンニャクは湯がいて細切りし、小揚げもさっと湯通しして油抜きをし、細切りにする。鶏肉は小さく切る。
  3. 3 鍋にサラダオイル少量をしいて1と2を炒め、だし汁、酒、砂糖、しょう油を入れて煮、煮汁が半分になるまでゆっくりに含めて完成です。

きっかけ

おでんを作るのに出た野菜の皮がもったいなくて、肉や油揚げと一緒にひじき煮にしてみました。お弁当のおかずや混ぜご飯に使ってもおいしいです。

おいしくなるコツ

最初は強火で、途中は中弱火でゆっくり煮含めるとおいしいです。

  • レシピID:1400005782
  • 公開日:2013/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物
料理名
捨てる部分も使って!繊維たっぷりひじきの煮物
kojarin7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る