シンプルにあさりの酒蒸し 下処理も レシピ・作り方

シンプルにあさりの酒蒸し 下処理も
  • 約1時間
塩じゃけ8823
塩じゃけ8823
そろそろ、あさりの美味しい季節になってきました

材料(2人分)

作り方

  1. 1 あさりの砂抜きをします。
    水に塩をよく溶かし、あさりを入れ、新聞紙などで覆い30分以上おき、殻同士を擦り合わせるように流水で洗います。
  2. 2 フライパンにあさり、酒を入れ火にかけ蓋をします。
  3. 3 あさりの殻が開いたら出来上がり。
  4. 4 あさりのしょっぱさだけで充分美味しくいただけます。
  5. 5 お好みで仕上げにお醤油、七味唐辛子、刻みネギを加えても美味しいです。
  6. 6 潮干狩りでのあさりの場合には、一晩かけて砂抜きをした方がいいと思います。

きっかけ

娘が一人でお料理出来ますように

おいしくなるコツ

スーパーで、砂抜き済みのあさりも念のため砂抜きします。

  • レシピID:1390041322
  • 公開日:2020/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさりの酒蒸し
塩じゃけ8823
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 梨花*
    梨花*
    2020/04/23 18:26
    シンプルにあさりの酒蒸し 下処理も
    小ぶりなあさりでしたがぷっくり美味しく出来ました☆ごちそうさまでした(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る