圧力鍋で簡単★豚のチャーシュー レシピ・作り方

圧力鍋で簡単★豚のチャーシュー
  • 約30分
カゲジジ
カゲジジ
バラ肉がお買い得の時に作ると そのまま食べても良いし ラーメンやチャーハンにも利用できます。
圧力鍋なので 普通の鍋より早く柔らかくなります。

材料(作りやすい人分)

作り方

  1. 1 豚バラ肉ブロックは 4個ぐらいに切ります。
    テフロン加工のフライパンに並べて 中火で加熱します。
  2. 2 油が出てくるので その都度 キッチンぺーパーで ふき取ります。
    バラ肉の4面全てが こんがりと焼けるようにします。
  3. 3 2を圧力鍋に入れ 生姜の薄切りとねぎも入れます。
    上から ★印の調味料を入れます。
  4. 4 落としぶたをして 蓋を閉め 加圧10分 その後自然冷却します。
  5. 5 その間に ゆで卵を作ります。
  6. 6 4の圧が抜けたら 蓋を開けて 肉を取り出します。
    残った煮汁の中に ゆで卵の殻を剥いた物を入れて ころがしながら 味を絡めます。
  7. 7 4の肉を 5~6㎜にスライスし 卵は 立て半分に切って 器に盛り付け 煮汁を上からかければ完成です。

きっかけ

大きな豚バラ肉がお買い得でした。

おいしくなるコツ

ザラメを使うため 煮汁の色が濃くなりますが 辛くはありません。 ザラメがなければ 三温糖や上白糖でも良いでしょう。

  • レシピID:1390005892
  • 公開日:2011/06/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉
料理名
豚のチャーシュー
カゲジジ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • すぷーんおばさん
    すぷーんおばさん
    2021/10/06 17:17
    圧力鍋で簡単★豚のチャーシュー
    美味しかったです‼ありがとうございました。
  • 影熊
    影熊
    2019/07/26 00:10
    圧力鍋で簡単★豚のチャーシュー
    ネギをちらしておつまみにしました。
    ビールが旨いです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る