おでんの残りでできちゃう! おでんの具と大根葉炒め レシピ・作り方

おでんの残りでできちゃう! おでんの具と大根葉炒め
  • 約10分
  • 100円以下
チーズスフレ☆
チーズスフレ☆
おでんの具が、いつも少しだけ残るので、何かできないかと考えてできた1品です。
ごはんのお供に・・・

材料(4人分)

  • 大根 2個
  • 大根葉 5本くらい
  • はんぺい 3枚
  • 板こんにゃく 2個
  • おでんのだし汁 1/4カップ
  • しょう油 少々

作り方

  1. 1 大根葉は、1㎝位に切り、サッとゆでて、水気を絞ります。
  2. 2 おでんの具を適当な大きさ(はんぺいなら1/8くらい)にきります。
  3. 3 フライパンに油を熱して、中火で2・3・だし汁を入れて、サッと炒めます。
  4. 4 しょう油を香りづけ程度に回しかけ、混ぜ合わせたら出来上がり。

きっかけ

おでんの具が、いつも少しだけあまるので、何かできないかと思っていたため。

おいしくなるコツ

おでんのだし汁を使うのがポイントです。 具も味が染みているので、しょう油で香りづけする程度で大丈夫です。

  • レシピID:1360004972
  • 公開日:2013/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
はんぺん
料理名
おでんの残りで1品! おでんと大根葉炒め
チーズスフレ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る