簡単☆我が家の茶碗蒸し レシピ・作り方

簡単☆我が家の茶碗蒸し
  • 約30分
  • 500円前後
アボカドプリン
アボカドプリン
茶碗蒸し。蒸し器を使わずに簡単に作る方法考えましたが、結構奥が深いんです。

材料(4人分)

  • 2個
  • 椎茸 3個
  • 鶏ささみ 3本
  • 2カップ
  • A 本だし 小さじ2
  • A みりん 小さじ2
  • A 醤油 小さじ1
  • A 塩 小さじ1
  • みつ葉 葉少々

作り方

  1. 1 鶏ささみから筋を取ります。包丁で全部切ると取りにくくなるので、少し切れ目を入れて、手でそぎ取る様にします。
  2. 2 大きさは一口大。お椀の大きさにもよりますが、小さめが良いかと。
  3. 3 筋にもお肉が残りますので、別の料理で使います。分けておきましょう。
  4. 4 椎茸は大きさにもよりますが、1/4程度にカットしておきます。
  5. 5 椎茸の石づきは切ったら出汁用として使います。
  6. 6 鍋にお湯を沸かし、ささみの肉と筋を茹でます。3分ほどでOKです。
  7. 7 茹であがり。すじ肉は別に取って、他の料理に使います。
  8. 8 鍋に2カップの水とAを入れ煮立たせます。椎茸の石づきも入れて下さい。
  9. 9 煮たって来たら、椎茸もこのだし汁でさっと火を通します。2分程で椎茸を取り除き、だし汁は完全に冷まします。
  10. 10 卵2個をボールに割り、よくかき混ぜて下さい。だし汁を加えて卵液の出来上がりです。
  11. 11 茶碗蒸し用の容器に椎茸と鶏ささみをいれます。
  12. 12 卵液を流し込んで、表面に浮いた泡をスプーンで取り除いて下さい。
  13. 13 蒸し器があれば問題無し。無い方は、大きめの鍋に2〜3センチお湯を沸かし、お椀を並べます。空だきにならないよう注意して下さい。強火で2分、弱火で10分程蒸し上げて下さい。
  14. 14 最後にみつ葉をのせて出来上がりです。

きっかけ

色々と試行錯誤してたどり着きました。

おいしくなるコツ

卵液を作るときのだし汁は十分冷やして下さい。

  • レシピID:1360002349
  • 公開日:2011/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理茶碗蒸し
関連キーワード
茶碗蒸し 卵料理 おもてなし 定番
料理名
茶碗蒸し
アボカドプリン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る