夏といえば冷やし中華 レシピ・作り方

夏といえば冷やし中華
  • 約15分
  • 300円前後
tomotomo:)
tomotomo:)
キクラゲの歯ごたえと、もやしがアクセントでサッパリ☆

材料(2人分)

  • 冷やし中華の麺 2玉
  • きゅうり 1本
  • 2個
  • ハム 4~6枚
  • 白キクラゲ ひとつまみ
  • もやし 1/2袋
  • ごま油 小さじ1
  • 中華スープの素(ウェイパー等) 小さじ1
  • すりごま 小さじ1
  • 大葉 2枚
  • ゴマだれ 2袋

作り方

  1. 1 卵を割りほぐし、薄焼きにし、細切りにし、冷ましておく。
    ハム、きゅうりは細切りにする。
  2. 2 もやしは5分ほど茹で、水で冷やし、よ~く絞ります。
    ごま油、中華スープの素、すりごまで味をつけます。
  3. 3 白キクラゲは水で戻し、適当な大きさに切ります。
  4. 4 中華めんを規定の時間茹でたら、氷水で締めます。
    水気を切ったらお皿に盛り付けます。
    1~3の具を彩よく盛り付け、最後に大葉をちぎって盛り付けます。
  5. 5 付属のゴマだれをかけていただきます。

きっかけ

か~んたんにおいしいヘルシーおやつが作りたかった。

おいしくなるコツ

具は、よく冷やすとよりサッパリします!

  • レシピID:1360001229
  • 公開日:2011/07/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
料理名
冷やし中華
tomotomo:)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る