春の味わい 彩り綺麗に大根葉の卵とじ  レシピ・作り方

春の味わい 彩り綺麗に大根葉の卵とじ 
恵子お母さん
恵子お母さん
大根の葉がまだ柔らかいこの時期に、沢山出回っている桜海老を使って卵とじを作りました。 卵の黄色でよりいっそう鮮やかに仕上がりました。

材料(2~3人分)

  • 大根葉(茹でたもの) 100g
  • 干し桜海老 15g
  • 中華だしの素 少々
  • 小さじ2杯
  • 1個
  • 塩・コショウ 各少々

作り方

  1. 1 大根の葉は、たっぷりの湯でさっと茹でておきます。

    水にとり、冷ましてから絞って2cmほどの長さに切ります。
  2. 2 フライパンにサラダ油を引き、大根の葉と桜海老を入れて炒め、軽く塩コショウをします。

    中華だしの素を水で溶き、さっと入れ全体になじませます。
  3. 3 溶き卵を入れ、30秒ほど蓋をして加熱します。

    少し半熟気味なところで火を止め、軽くかき混ぜます。
  4. 4 形よく皿に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

大根の葉が沢山あったので、お弁当のおかずにと作りました。 前の日に茹でておいたので、とてもスピーディーに仕上がりました。

おいしくなるコツ

今、釜揚げと干した桜海老の両方が出ていますが、干したものの方が味がしっかり出るように感じます。 溶き卵は、余り加熱しすぎないほうが美味しくできます。

  • レシピID:1340004821
  • 公開日:2013/05/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
簡単 スピーディー 彩り鮮やか 安く出来る
恵子お母さん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る