クリスマスは鶏の丸焼き♡ レシピ・作り方

クリスマスは鶏の丸焼き♡
  • 1時間以上
エリーズ☆レシピ
エリーズ☆レシピ
クリスマスディナーは鶏の丸焼き!
手間ひまかけて焼くだけの価値ある美味しさです♪

材料(4、5人分)

作り方

  1. 1 冷凍の場合は丸鶏を前日から冷蔵庫で解凍して置きます。
  2. 2 処理済みの鶏でも入り口付近の脂や中に残っている内臓をハサミ等で切り取ります。
    よく水洗いしてからキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  3. 3 ニンニクは一片はすりおろし残りは皮を剥きます。
    鶏肉をマリネする材料●を用意します。
    (香りつけにレモンをお腹に詰めても)
  4. 4 大きなビニール袋にお腹にニンニクとローリエと●を合わせ入れた鶏を入れ空気を抜いて縛ります。
    もう1枚袋を重ねたらよく手で揉みこみ、冷蔵庫でひと晩寝かせます。
  5. 5 添える野菜をカットします。
    玉ねぎは厚めのスライス、人参は乱切り。
    じゃがいもは皮ごとよく洗います。
  6. 6 ☆玉ねぎとベーコンをみじん切りに、マッシュルームは4分の1カットにします。
    ごはんはレンジで軽く温めます。
    オーブンは230℃に温めます。
  7. 7 フライパンを火にかけ、バターを溶かし玉ねぎとベーコンをしんなりするまで炒めたら塩コショウをふり、ごはんを入れさっくり混ぜながら炒め合わせドライパセリも混ぜます。
  8. 8 冷蔵庫から出した鶏の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
    ニンニクはお腹にまた入れて炒飯を詰めます。まだ入る隙間があったら玉ねぎや人参を詰め、爪楊枝で皮を挟んで刺して止めます。
  9. 9 両足は料理用糸でクロスして縛ります。
    天板に鶏を置き、薄力粉を薄くふりかけ、オリーブオイルを塗ります。
    サイドにハーブとオリーブオイル大さじ1を絡めた野菜を盛ります。
  10. 10 温めておいたオーブン中段で210℃で60分、その後200℃で40〜60分焼いていきます。キノコ類は焼き上がり30分前に乗せて下さい。1キロ程の小さな鶏は90分〜の焼き時間です。
  11. 11 焼きはじめて30分を過ぎたら、焦げ目がつきそうならアルミホイルで覆って下さい。1時間経ってから途中2、3度オーブンを開けて天板にたまった焼き汁をすくって鶏にかけてください。
  12. 12 2キロ以上の大きな鶏はじっくりゆっくり焼いて下さい。
    様子を見ながら温度を下げ3時間近く火を通すとおいしく仕上がります。
  13. 13 焼き上がったら竹串を外して鶏と野菜を大皿に移します。
    残った焼き汁と*を合わせて火にかけ、5分ほど煮詰めてグレービーソースにします。
    今回はハニーマスタードグレービーを添えました。

きっかけ

今年は鶏の丸焼きに挑戦! 中には冷凍ごはんを炒めて詰めました。

おいしくなるコツ

料理糸は焼豚用のタコ糸のようなものがスーパーで安価で売られています。 お店のような焼き色と皮パリ感を出すには、水飴や醤油を混ぜたタレを塗りなが焼くといいかもしれませんね。 また次回挑戦してみて、レシピを調整したらご報告しますね♪

  • レシピID:1320008736
  • 公開日:2015/12/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ローストチキンクリスマスチキン
エリーズ☆レシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る