お家にある材料で一つの鍋から!酸辣湯&中華スープ レシピ・作り方

お家にある材料で一つの鍋から!酸辣湯&中華スープ
  • 約15分
  • 300円前後
gariko1346
gariko1346
黒酢と黒砂糖はすし酢で代用。パクチー代用はセロリ葉(三つ葉、春菊も可)お家にあるもので手軽に!大人子供用に鍋を二つで♪

材料(3人分)

  • 白菜 一枚
  • 長ネギ 1/4本
  • 生しいたけ 1枚
  • 生姜の輪切り 2ミリ
  • 豚切り落とし 100グラム
  • 充填豆腐 1丁
  • ウェイパー 小さじ3
  • ごま油 小さじ1
  • ラー油 お好み
  • すし酢 大さじ1
  • コチジャン 大さじ1
  • セロリの葉 適量
  • 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1 分量はサンラータンどんぶり一杯+中華スープ子供のお椀に軽く二杯の分量です。
    サンラータンはドンブリでなくお椀なら三杯取れる量です。
  2. 2 白菜は千切りに、椎茸と生姜はみじん切りに、ネギは小口切り、豚肉は荒ミジン切りに、豆腐はサイノメに切る。
  3. 3 フライパンにサラダ油大さじ1を入れて、ショウガとネギを炒め香りが出てきたら豚肉を入れる。豚肉が少しカリっとするまで炒める。
  4. 4 3に白菜、椎茸と水700㏄酒大匙1(分量外)入れて強火に。煮立ったらウェイパー小さじ3と豆腐を入れて5分中火で煮る。
  5. 5 この時点で、子供二人の為に鍋を二つに分けています。お玉1.5杯を中華スープ用に別にとります。
  6. 6 中華スープ:5で取り分けたスープを塩コショウで味を整える。仕上げにごま油小さじ1加え完成。(ごま油でウェイパーの豚の匂いが消える)
  7. 7 子供達は小龍包と中華スープが今日のごはんでした。
  8. 8 5の残りにコチジャン大さじ1、すし酢大さじ1を加えて味を整える。器に盛り、仕上げにセロリの葉のみじん切りと白ゴマとラー油をかける。
  9. 9 今日は洗っただけの春雨を一緒に煮込んでママのごはんにしました。私は冷え性なので仕上げにオロシ生姜すって入れています。

きっかけ

何度か作ってたどり着いた私味のお気に入りのスープ。

おいしくなるコツ

豚肉は出汁になるのでシッカリ炒めることが大切です。寒い日は水溶き片栗粉やオロシ生姜を仕上げに入れて更に温まって下さいね!

  • レシピID:1320000163
  • 公開日:2010/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
コチュジャン2010 ウェイパー 黒酢 酸辣湯
料理名
酸辣湯&中華スープ
gariko1346
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る